raspberry pi に homebrewを入れる

Macではいつもお世話になっている、homebrewですが、Linuxでも使えるようになっているらしい。早速手持ちのRaspberry pi にいれてみる。

Homebrew on Linux
Documentation for the missing package manager for macOS (or Linux).


サイトのコードをそのままコピペ

sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Linuxbrew/install/master/install.sh)"

ついで、次もコピペ

test -d ~/.linuxbrew && eval $(~/.linuxbrew/bin/brew shellenv)
test -d /home/linuxbrew/.linuxbrew && eval $(/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew shellenv)
test -r ~/.bash_profile && echo "eval \$($(brew --prefix)/bin/brew shellenv)" >>~/.bash_profile
echo "eval \$($(brew --prefix)/bin/brew shellenv)" >>~/.profile

インストール確認

brew install hello

と、入れてみるとエラーが発生した。

/home/linuxbrew/.linuxbrew/Homebrew/Library/Homebrew/brew.sh: line 4: warning: setlocale: LC_ALL: cannot change locale (en_US.UTF-8): No such file or directory

という感じ。

こちらのきじを参照して、

sudo sh -c 'echo en_US.UTF-8 UTF-8 >>/etc/locale.gen' && sudo /usr/sbin/locale-gen

を実行することで、無事回避できました。brew doctor もバッチりでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました