Archive_2014年 1月
無料のAutoCAD互換CAD DraftSight
catia の開発元としても有名なダッソー・システムズが無料の2D CADを配布していました。
今まで知りませんでした。
早速ダウンローして使ってみたいと思います。
Box を webDAV で使う Mac 編
クラウドストレージのBox、iOSアプリアップデートで50Gバイトをプレゼント!!というのをやっていて早速アプリを入れました。50GBとなるとそうそう良いストレージになるので、Macでも、WebDAVで設定してみました。
あくまで外部ストレージとして使うことを目的にしたので、Box Sync は利用しません。
あくまで外部ストレージとして使うことを目的にしたので、Box Sync は利用しません。参照したサイトは、
Does Box support WebDAV?
Box を webDAV で使う Windows8
クラウドストレージのBox、iOSアプリアップデートで50Gバイトをプレゼント!!というのをやっていて早速アプリを入れました。50GBとなるとそうそう良いストレージになるので、windows8 で、WebDAVで設定してみました。
あくまで外部ストレージとして使うことを目的にしたので、Box Sync は利用しません。
参照したサイトは、
Does Box support WebDAV?
(さらに…)
Windows8 スタート画面 をスキップ
windows8 で出てくるスタート画面、スキップして直接デスクトップ画面を表示する方法をφ(..)メモ。
終了させる方法もちょっと面倒なので、ショートカットを作成してみました。
参照したサイトは、
Windows 8/8.1で[スタート]画面をスキップしてデスクトップを表示する
1分で作れるWindows8のシャットダウンボタンの作り方
です
windows8 thunderbird 添付ファイル 文字化け
新しくセットアップしたwindows8 と Thunderbird から、CSVデータを送信したら文字化けて届いてしまいました。
慌てて修正。
Sass を簡単 CSS 翻訳 Prepros
Sassの翻訳ツール Prepros を導入してみました。コマンドライン叩きながら作業するのってやっぱりちょっと億劫な気がしていたので、、、Prepros 便利です。